ニュース&ブログ
地名から
2011年 6月 8日
先日、法事の席で地名(町名)に関する話が色々とあったので、ちょっと書いてみたいと思います。
“岐阜市下鵜飼”を知っていますか?名前から察するに、昔は鵜飼がこの地区でもやっていたのだろうと考えられます。しかし、地図で確認してみると近くに大きな川がない所が“下鵜飼”となっています。(黒野小の北西のあたり)どうやら、昔はこの地区は川だったようで、鵜飼もここの地区のあたりまでやっていたというのが、名前の由来になっているとのことでした。
(小学生の子の中には、岐阜市の歴史などでこれらのことを勉強しているという子がいるかもしれません。)
地名つながりで、岐阜にはいくつも変わった地名・読めない地名があります。蝉、尻毛、雄総、七五三(←これ読めますか??)などなど。興味があれば、一度由来などを調べてみてください。
Canaan @ KW