ニュース&ブログ
年越し特訓のお楽しみ
2012年も残りわずかとなりました。
皆さん新年を迎える準備は進んでいますか?
新年を迎える前に,大切な行事があります。
2012年最後の授業,カナン学院名物の 「年越し12時間特訓」 です。
大晦日の午前中から,除夜の鐘がなるまでの猛特訓が待っています。
勉強しながら年を越そうという すばらしい企画です。
途中
餅つき大会があったり
年越しそばで健康を祈願したり
締めくくりは
近くの神社へ初詣にいきます。
今は年越し特訓で使用する教材作りで大忙しです><
しかし,そんな中 とあるところへ行ってきました!
学問の神様 加納天満宮
毎年,年越し特訓に参加してくれた受験生には,記念品を渡しています。
合格祈願の絵馬です!
そして,その絵馬を 加納天満宮にて「合格の願掛け」してきました。
この絵馬は毎年好評で,効果も抜群なんです。
「絵馬をみると,自信がわいてくる。」
卒塾生が,受験前に こんなことを言ってました。
ほかの受験生がのんびりしている時期に,自分は12時間も勉強したんだ!
これが 自信の源のようです。
年明けには,こんな会話があるかも。
「今年の紅白歌合戦観た?衣装すごかったよね。」
「いや,俺観てないよ。」
「えーなんで。」
「え,だって塾で勉強してたし。」
「まじで・・・・ @@; (焦り声)」
こんな感じでライバル達にプレッシャーを与えてください。
つきたてのお餅が待ち遠しい
@Shinoty