ニュース&ブログ
新しい学習指導要領
昨日,中2の授業前のできごと
中2の女の子2人が楽しそうに踊ってました。
生徒O
「せんせー,来年からダンスが必修になるんだよー。」
生徒S
「たのしみー☆」
Shinoty
「そ そうか,楽しそうだな。」
「ちょっと,僕も踊ってみるか。」
「こお?」
生徒達
「あはははははは…」
中学校では平成24年度から新しい学習指導要領による教育が始まります。
教科書の内容も一新され,学習内容が充実します。
繰り返し学習や,知識・技能を活用する学習を充実させるために,授業時間数も増えます。
5科目の新学習内容については研究済みだったのですが…
新聞報道で,武道については少し知っていたものの
体育の内容はあまり知りませんでした。
そこで,ちょこっと調べました。
ダンスは…
創作ダンス
フォークダンス
現代的なリズムのダンス
から1つを選択するようです。
現代的なリズムのダンスってことは
アイドルやヒッポホップダンサー的な踊りなのでしょうか。
我々の世代からは,想像もできない授業ですが
なんだか,楽しそうな感じはします。
そういえば,友達の娘っ子が,テレビ画面のアイドルを真似て楽しそうに踊っていました。
別の娘っ子は,wiiのダンスゲームに夢中でした。
勉強量を増やすだけでなく,時代にあった楽しい授業もいいのかな…
そんなふうに思いました。
踊りを爆笑された
@Shinoty