ニュース&ブログ
願かけ
「願(がん)かけ」とは,神仏に願い祈ることです。
願望を実現させるために,神仏に誓いを立てるのです。百度参り(一度ではなく何回もお参りすること),水ごり(冷水を浴びること),断ち物(好きなものを断つこと)を同時に行うことが多いようです。
■昨日のブログ記事を読んだ生徒との会話
生徒 「先生食べてばっかやん。」
生徒 「そんなに食べてばっかだと,太るよ。」
僕 「いいんだ。僕が太って皆が頑張ってくれるならそれで本望だ。」
生徒 「でも,先生はいいよね。」
僕 「………??」
生徒 「うちらは勉強頑張るけど,先生はおいしいもの食べてるだけやし。」
生徒 「先生の頑張ってる感 ないよ。」
僕 「……Σ(・□・;) 確かに。」
だから,決めました。
君たちの合格を祈って「願かけ」します。
お百度を踏む代わりにジョギングします。君たちは受験勉強苦しいだろうけど,僕も頑張って走ります。勉強もジョギングもお互いの為になるし,受験には体力が必要だからです。(雨が降ったら次の日に倍頑張る!)
そして,断ち物は「晩酌」!僕にとって「お酒」はライフワークであり,趣味であり,最上の嗜好品だからです。
受験が終わって桜が咲く頃,勝利の美酒を掲げるのを夢見ることにします。
Canaan @Shinoty